過去ログ

                                Page    2045
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本科学未来館「友の会」イベント  GPM 10/11/12(金) 23:38
   ┗Re:日本科学未来館「友の会」イベント  すみちゃん 10/11/14(日) 1:41
      ┗日本科学未来館でロボット大賞展  山下 10/11/25(木) 7:06
         ┗Re:日本科学未来館でロボット大賞展  すみちゃん 10/11/26(金) 1:08
            ┗Re:日本科学未来館でロボット大賞展  GPM 10/11/28(日) 23:34
               ┗Re:日本科学未来館でロボット大賞展  すみちゃん 10/11/29(月) 21:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本科学未来館「友の会」イベント
 ■名前 : GPM <gpm@cts.ne.jp>
 ■日付 : 10/11/12(金) 23:38
 -------------------------------------------------------------------------
   日本科学未来館「友の会」で案内のあったイベントに参加してきました。

サイエンスカフェ 〜みらい倶楽部vol.8〜
「あの娘はロボット!HRP-4C未夢の開発、そして夢」
ゲスト : 三浦郁奈子氏(独立行政法人 産業技術総合研究所)
日 時 : 11月7日(日)15:00〜16:30
会 場 : 日本科学未来館 7階 会議室3
http://www.miraikan.jst.go.jp/friendship/event/100911155057.html

未来館友の会イベントは初めて参加しましたが、30名弱の参加者でコーヒーとか飲みながらの講演会でちょっとアットホームな感じでした(^-^)
講演された三浦さんは二足歩行ロボットの歩き方とかの動作研究生成をされている方で、去年のRobot Watch「産総研の女性型ロボ「HRP-4C」開発者座談会」でも登場していました。
座談会・前編
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/column/review/20090716_299492.html
座談会・後編
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/column/review/20090717_299513.html

結構ズバズバ話される方で、聞いていて気持ちが良かったです(笑)
今回はHRP-4C実機は登場しませんでしたが、PowerPointで動画を多用された講演でかなり充実していました。
↑の座談会に出てきますが、HRP-4Cの外観デザイン検討時は空山基さんの女性ロボのようなデザインもあったそうで、そのデザイン画もちょこっと見せてもらえました。
また顔は完全に人間の顔にはせず、人形の顔に1段階シフトしたデザインになっているとのことで、良く見ると人間とは違うことがわかるということです。
この辺りはあまり公開されない社外秘モノだそうで、お話が聞けてラッキーでした。

内部の骨格は9月に発表されたHRP-4とほとんど同じで、バッテリーは腰に二丁拳銃下げてるみたいに装着されてます。
鎖骨のところにもう一つ自由度付けて肩を動かしたかったそうですが却下されたとのことです(^^ゞ
足踏みしながら回転せず、すり足で回転させたりというモーション作成もされてます。
夢は「月面でロボットにムーンウォークさせたい」とか色々お持ちで、これからの研究も期待ですねぇ(^-^)

未来館には久しぶりに行きましたが、こういったイベントは定期的に開催してますのでチェックしていきたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本科学未来館「友の会」イベント  ■名前 : すみちゃん <sumiyo-i@orion.ocn.ne.jp>  ■日付 : 10/11/14(日) 1:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼GPMさん:
>日本科学未来館「友の会」で案内のあったイベントに参加してきました。
>サイエンスカフェ 〜みらい倶楽部vol.8〜
>「あの娘はロボット!HRP-4C未夢の開発、そして夢」
>未来館友の会イベントは初めて参加しましたが、30名弱の参加者でコーヒーとか飲みながらの講演会でちょっとアットホームな感じでした(^-^)

近頃、あちこちで開催されている「サイエンス・カフェ」のようなものでしょうか。
「サイエンス・カフェ」には参加したことはないですが、研究者の方々の最新の研究成果を、身近に聴ける催しのようですね。

>講演された三浦さんは二足歩行ロボットの歩き方とかの動作研究生成をされている方で、去年のRobot Watch「産総研の女性型ロボ「HRP-4C」開発者座談会」でも登場していました。

動作研究とは、運動の解析とかプログラミングなどでしょうか。
やはり、ヒトの動きの解析からなんでしょうね。

>↑の座談会に出てきますが、HRP-4Cの外観デザイン検討時は空山基さんの女性ロボのようなデザインもあったそうで、そのデザイン画もちょこっと見せてもらえました。
>また顔は完全に人間の顔にはせず、人形の顔に1段階シフトしたデザインになっているとのことで、良く見ると人間とは違うことがわかるということです。
>この辺りはあまり公開されない社外秘モノだそうで、お話が聞けてラッキーでした。
>
「HRP-4C」は、結構ヒトに近いと思いましたが、それでもヒトより人形に近いんですね。
そう言われれば、動画で見る「HRP-4C」はCGの絵のように感じます。
”3Dアニメ”と錯覚しそうな感じ。

>内部の骨格は9月に発表されたHRP-4とほとんど同じで、バッテリーは腰に二丁拳銃下げてるみたいに装着されてます。
>鎖骨のところにもう一つ自由度付けて肩を動かしたかったそうですが却下されたとのことです(^^ゞ
>足踏みしながら回転せず、すり足で回転させたりというモーション作成もされてます。
>夢は「月面でロボットにムーンウォークさせたい」とか色々お持ちで、これからの研究も期待ですねぇ(^-^)
>
重力が小さいので、動きの制御なんか難しいのかな?
そういえば、『ROBO-ONE』も将来は月面で、という目標でしたね(^-^)

>未来館には久しぶりに行きましたが、こういったイベントは定期的に開催してますのでチェックしていきたいです。

未来館、何年も行ってない気がしますが、いろいろと行かれたらレポートよろしくお願いしますm(_ _)m

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本科学未来館でロボット大賞展  ■名前 : 山下  ■日付 : 10/11/25(木) 7:06  -------------------------------------------------------------------------
   第4回ロボット大賞の受賞ロボットの発表が本日(25日)午後発表予定。
26日〜28日の3日間、日本科学未来館で表彰式とシンポジウムが実施され、受賞ロボットが紹介されます。
http://www.robotaward.jp/index.html
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/101029165146.html
平田オリザのロボット演劇の上演も予定されておりますが、既に観劇申込みは終了しております。

いまさらだけど、この賞がもう少し前から制定されていれば、AIBOさん達も受賞対象だったんでしょうねぇ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本科学未来館でロボット大賞展  ■名前 : すみちゃん <sumiyo-i@orion.ocn.ne.jp>  ■日付 : 10/11/26(金) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼山下さん:
>第4回ロボット大賞の受賞ロボットの発表が本日(25日)午後発表予定。
>26日〜28日の3日間、日本科学未来館で表彰式とシンポジウムが実施され、受賞ロボットが紹介されます。

受賞ロボットたちは、めちゃめちゃ実用的で、一芸に秀でたお方ばかりのようですね。
豚のもも肉から骨を取り除くことに特化した機能、びっくりです(@@)

>平田オリザのロボット演劇の上演も予定されておりますが、既に観劇申込みは終了しております。
>
今回の出演は「wakamaru」ですね(^-^)
全身に動きがあるので、おもしろいかもしれませんね。
いつか観てみたいなぁ。

>いまさらだけど、この賞がもう少し前から制定されていれば、AIBOさん達も受賞対象だったんでしょうねぇ。

そうですねぇ。
とはいえ、この受賞ラインナップを見ると「実用」という事が大きなキーワードのようですから、大賞というわけにはいかなかったかも?
でも、商品としての完成度は抜きん出て高いと思うので、やっぱり早すぎたということなんでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本科学未来館でロボット大賞展  ■名前 : GPM <gpm@cts.ne.jp>  ■日付 : 10/11/28(日) 23:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すみちゃんさん:
>▼山下さん:
>>第4回ロボット大賞の受賞ロボットの発表が本日(25日)午後発表予定。
>>26日〜28日の3日間、日本科学未来館で表彰式とシンポジウムが実施され、受賞ロボットが紹介されます。
>受賞ロボットたちは、めちゃめちゃ実用的で、一芸に秀でたお方ばかりのようですね。
>豚のもも肉から骨を取り除くことに特化した機能、びっくりです(@@)

27日(土)に行ってきました。
今回の受賞ロボットたちが勢ぞろいしてました。
大賞受賞の「低出力80W駆動の省エネロボット」は実機は1台ですでに工場に配備されてるので動作原理モデルの展示。
「『きぼう』ロボットアーム」も実機は宇宙にあるので模型展示のみ。
他のロボットたちは実機展示でデモもありました。

会場入ってすぐのブースが「HRP-4C」でデモが始まると人が大勢集まってました。
体が固定されているので頭と腕を動かすだけでしたが、VOCALOIDによる歌も披露してました。
これまでのデモは終了すると舞台から退場したり、幕が降りたりしてましたが、今回は起動してない状態のままブースにいましたので、起動していない状態の姿が見られました。
目を閉じてうつむいてる姿は結構可愛いですねぇ(^-^)
目は完全に閉じてないようですが。
この姿はこれまで見たことなかったので新鮮でした。

>>平田オリザのロボット演劇の上演も予定されておりますが、既に観劇申込みは終了しております。
>今回の出演は「wakamaru」ですね(^-^)
>全身に動きがあるので、おもしろいかもしれませんね。
>いつか観てみたいなぁ。

この「ロボット演劇」は申し込みできなかったので、今回は「ロボット"未来"シンポジウム」に申し込みました。
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/101112155167.html

ロボットスーツHALを開発された筑波大学大学院教授 山海先生の講演です。
HALの動作原理、現在の使用状況など動画をふんだんに使ったプレゼンでした。
山海先生の語り口も素晴らしく非常に面白かったです(^o^)
つくばのサイバーダインスタジオでのみ上映されている「TARGET HAL マイクロアドベンチャー」(総監督がマクロスシリーズの河森正治氏)の動画も見せてもらえました。
この映像が見られただけでも行った甲斐がありましたー

>>いまさらだけど、この賞がもう少し前から制定されていれば、AIBOさん達も受賞対象だったんでしょうねぇ。
>そうですねぇ。
>とはいえ、この受賞ラインナップを見ると「実用」という事が大きなキーワードのようですから、大賞というわけにはいかなかったかも?
>でも、商品としての完成度は抜きん出て高いと思うので、やっぱり早すぎたということなんでしょうね。

第3回(今年のロボット大賞2008)大賞が『Omnibot17μ i-sobot』ということを考えるとAIBOも受賞対象として十分な素養がありましたね。
そういえば今回は小型の市販ロボットがいませんね。
新製品も出てこなくてちょっと停滞ぎみなんでしょかねぇ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:日本科学未来館でロボット大賞展  ■名前 : すみちゃん <sumiyo-i@orion.ocn.ne.jp>  ■日付 : 10/11/29(月) 21:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼GPMさん:
>>>第4回ロボット大賞の受賞ロボットの発表が本日(25日)午後発表予定。
>>>26日〜28日の3日間、日本科学未来館で表彰式とシンポジウムが実施され、受賞ロボットが紹介されます。
>27日(土)に行ってきました。
>今回の受賞ロボットたちが勢ぞろいしてました。

オンリー・ワンとか、地球上にはないとか、いろいろだったんですね(^-^)

>会場入ってすぐのブースが「HRP-4C」でデモが始まると人が大勢集まってました。

やっぱり人気なんですね〜
デモは1日に何回位してるんでしょうか?
耐久性はどうなのかなー

>体が固定されているので頭と腕を動かすだけでしたが、VOCALOIDによる歌も披露してました。
>これまでのデモは終了すると舞台から退場したり、幕が降りたりしてましたが、今回は起動してない状態のままブースにいましたので、起動していない状態の姿が見られました。
>目を閉じてうつむいてる姿は結構可愛いですねぇ(^-^)
>目は完全に閉じてないようですが。
>この姿はこれまで見たことなかったので新鮮でした。
>
死んでいるようには見えなかったですか?ヾ(^-^;
ロボットたちって、動いているとすごく活き活きしているように見えますが、電源が落ちてしまうと、とたんに”モノ”にかえってしまう気がしますね。
AIBOたちは、そのあたり、うまく作ってあると思いますが。

>この「ロボット演劇」は申し込みできなかったので、今回は「ロボット"未来"シンポジウム」に申し込みました。
>ロボットスーツHALを開発された筑波大学大学院教授 山海先生の講演です。
>HALの動作原理、現在の使用状況など動画をふんだんに使ったプレゼンでした。

山海先生の講演は聴講した子とがないですが、『HAL』はダイワハウスと一緒にベンチャーを立ち上げたんでしたっけ??

>つくばのサイバーダインスタジオでのみ上映されている「TARGET HAL マイクロアドベンチャー」(総監督がマクロスシリーズの河森正治氏)の動画も見せてもらえました。
>この映像が見られただけでも行った甲斐がありましたー
>
河森さん監督のPVですか?
それは貴重なものが観られてよかったですねー
サイバーダインスタジオ、『HAL』装着の訓練をしたりするところなんですね。
http://www.cyberdyne-studio.com/index.html

>第3回(今年のロボット大賞2008)大賞が『Omnibot17μ i-sobot』ということを考えるとAIBOも受賞対象として十分な素養がありましたね。
>そういえば今回は小型の市販ロボットがいませんね。
>新製品も出てこなくてちょっと停滞ぎみなんでしょかねぇ。

二足歩行とか4足とか、足のあるタイプは手ごろな価格の新しいものがなかなかでてこないですね。
ひと休みの時期なんでしょうか。
ちょっと寂しいですけどね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2045